2024/06/20
こんにちは。訪問歯科医師阿部です。
訪問歯科への依頼の中には、
「入れ歯が痛い」「入れ歯が落ちる」「入れ歯をなくした」「入れ歯がわれた」
等、入れ歯に関するご依頼がたくさんあります。
今回から数回に分けて、入れ歯についてのお話をしようと思います。
お伝えしたいことがたくさんあるのですが、今回は特に、入れ歯の必要性についてお話ししたいと思います。
人生100年時代。長い一生自分の歯がしっかり残っていればいいのですが、なかなかそうもいかず、高齢になると虫歯や歯周病の進行などによりやむを得ず次第に歯を失ってしまいます。そんな時に入れ歯(を入れること)は、失った歯を補う大切な方法の一つです。
では、歯が抜けたまま放っておくとどうなるでしょうか?
・咬む力が落ちて良く咬めず、胃腸の調子が悪くなるでしょう。
・息が漏れて上手く発音できず、おしゃべりがしにくくなるでしょう。
・歯が抜けたところの隣の歯が倒れてきたり、噛んでいた相手の歯が伸びてきたりして、歯並びが悪くなり、磨きにくいため虫歯や歯周病になりやすなります。
・咬み合わせが徐々に悪くなり、あごの関節まで痛めることがあります。
・口元にしわができたり、頬がくぼんだりして老けて見えるかもしれません。
…困ったことがたくさん起こりますね…。歯は抜けたままにしないようにしましょう。
さらに最近では、しっかり咬める入れ歯を入れることで、認知症のリスクが下がることや、転倒のリスクも下がることも、わかってきています。
高齢者の生活の質(QOL)の維持、向上に入れ歯はとても重要な役割を持っているのです。
今回は入れ歯の必要性についていろいろ挙げましたが、なんといっても「しっかり咬めておいしく食事ができること」は、人間生活の中でとても重要かつ大切な要素です。歯を失ったご高齢の方が食べる楽しみを得るには、しっかり機能する入れ歯が必要です。
私も歯科医師として、ご高齢の方の「食べる楽しみ」を守るべく、ますます精進してまいりたいと思います。